港まつり開幕
さて、既に昨日の話になってしまいましたが、開港146周年記念函館港まつりが始まりました。
初日は恒例の道新花火大会。
ワタシは例年通り【副業先】の屋上での花火見物でした。
今年は50回目の記念すべき大会だったようで、10,000発の花火が、港まつりの開幕に文字通り彩りを添える、はずだったのですが・・・。
« 【副業先】備品 | トップページ | 港まつり2日目 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 港まつり開幕:
» 今日から開港146周年記念「函館港まつり」が開幕。 [☆ 酔族館日記]
今日から開港146周年記念「函館港まつり」が開幕。
花火大会に、2回の「ワッショイはこだて」、音楽イベントに、ホコ天での
YOSAKOI大会、色とりどりの露店と楽しみはつきない。
市内の看板屋さんではパレード用の山車の製作が追い込みに入っていた。夕方の開港パレードの後お楽しみの花火大会。
今年も全部で10.000発の大小の花火が夜空に大輪の花を咲かす。
天気予報は芳しくないが何とか曇天の中で花火が上がりはじめる。
見物場所はいつもの大町、目の前が花火を上げる緑の島なので迫力は満点。大玉... [続きを読む]
» 花火はいいよな(^^)。 [1sugi's ToyBox]
大きめ画像 昨晩は富士のお祭りの花火大会でした。例年6月の吉原本町の「おてんのさ [続きを読む]
コメント