« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »
来年度の函館市の予算案に「交通事業建設改良費(超低床電車購入1両ほか)として事業費2億2200万円」が計上されているようです。
その予算で導入される車両は8100形の増備車なのか、はたまた全く別の車両になるのか。
興味は尽きません。
刮目して待てっ!! とかいってみたりして(笑)。
は、鵡川行き普通列車。
日高本線色です。
昨日とはうって変わっての快勝。
内容もまずまず満足できるものでした。
と、いうことで、帰ります。
なんて、何年ぶりでしょうか。
ミール展示館を見学した後、本館を見学していたら、上映時間間近だったので迷わず待つことに。
係員の方の説明によれば、今日の上映が「冬の番組」の最終日だとか。
では、ファン感のときに来ると、「夏の番組」を観ることができるのかな?
こんなの配ってました。
プレーオフですよ。
お馴染み、スーパー北斗13号、札幌行き。
でも、ワタシは終点迄行きませんケド。
函館市の「西部地区(都市景観形成地域)のまちづくり構想」の一環として保存活用計画が進められていた、函館市旧末広町分庁舎(旧丸井今井百貨店函館支店といったほうが通りがいいでしょうか?)の改築工事が始まりました。
特に意味はありませんが、函館駅前にて乗り換え待ち中にスナップ。
携帯電話のカメラなので、画質がイマイチなのはご愛敬。
函館市電810号車「ブックオフ号」です。
そういえば、この人の正確な肩書きって、考えたことがなかったな、なんて思ったり。
でも、ここではこう呼ばせて頂きます。
7日早朝、サッカージャーナリスト富樫洋一さんがお亡くなりになりました。享年54歳。
アフリカネーションズカップの取材のために赴いたエジプトのホテルでの客死だったそうです。
第73回全日本アイスホッケー選手権大会の組み合わせが発表されました。
そこで、勝手に各試合の結果予想をしてみました。
2/28(火)~3/5(日)にかけて札幌で開催される、第73回全日本アイスホッケー選手権大会の組み合わせ、および日程が発表されました。
本来なら、昨日(2/4)に発表されるはずが、悪天候のため開催地からの立会人が到着できず、抽選会が延期となり、1日遅れの抽選会実施、日程発表となりました。
お疲れ様でしたm(__)m>中の人。
バージョンアップネタが続きます。
Vim version 6.4 香り屋(日本語)版がバージョンアップ。
6.4.4 から 6.4.6 になりました。
変更点はいつものように本家パッチの反映が中心ですが、今回は「日本語センテンス対応」という機能追加も含まれています。
ワタシが愛用しているMUAであるAl-Mail。
国産のMUAでは古株で機能的には他のMUAに見劣りする部分も出てきましたが、1メッセージ1ファイルの保存形式や、外部エディタが使えること、そして何よりもシンプルな造りが気に入って、他に乗り換えることもなく愛用を続けております。
前回のバージョンアップ以来しばらく音沙汰の無かった同ソフトですが、この度、めでたくバージョンアップされました(1.13a)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント