フォト

過去日記

ファンタジーリーグ

無料ブログはココログ

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006/05/31

高速船復活

unicon_2.jpg

函館-青森間 高速フェリー導入 リベラ、来夏にも 2時間に短縮 (北海道新聞)

現在、東日本フェリー(リベラ)の函館~青森航路の所要時間は3時間50分。
これが新造高速船の導入により、1時間50分の短縮となります。

発注先のIncat社のWebサイトにも5/30付けでプレスリリースが出ています。
INCAT SECURES SIGNIFICANT VESSEL ORDER - Two 112 metre High Speed ferries for Japan


現在、JR北海道が函館~青森間で運行している「スーパー白鳥」が1時間51分ですから、料金次第では充分対抗することができるでしょう。
ただ本気で旅客の誘導をするためには、フェリーターミナルと函館市街地とのアクセスの向上は必須ではありますが。

車両利用客については、以前運行されていた高速船「ゆにこん(II)」は特別料金制でしたが、今回の新造船についてどうなるかが気になります。

続きを読む "高速船復活" »

2006/05/28

トヨエース

051015_toyoace.jpg3代目トヨエース(Y10型)です。

1954年、トヨタ・ライトトラック(SKB型)として誕生し、1956年に一般公募により「トヨエース」と名付けられました。
当時、国内の小型トラック市場は3輪トラック全盛の時代でしたが、トヨタは戦略的な低価格戦略でその市場に斬り込み、ついには3輪トラックを駆逐するまでに至ります。

SKB型は1959年にフルモデルチェンジしてSK20型にバトンタッチ。その後、1971年まで、実に12年に渡り生産され「トラックの国民車」といわれるまでの地位を獲得することになります。

1971年、大ヒットした初代、2代目を引き継いだのが、この3代目です。

続きを読む "トヨエース" »

J2 第18節 柏対札幌@日立台

2006年 Jリーグディヴィジョン2 第18節
柏レイソル 2-1 コンサドーレ札幌 (日立柏サッカー場)
(得点) 9分 大谷(柏)、27分 砂川(札幌)、80分 岡山(柏)
(主審) 牧野明久

岡山くん、話があるの。(中略)ぁっ、岡山くん、誤解しないでね。
 私、結婚してなんていわないから。ただひとつだけお願いがあるの。
 私のお願い聞いてくれる? ねえ、元気くんにちょっとだけスペースをあげてほしいの
 そうしたら、彼のヘディングも、シュートも枠に飛んだはずだとおもうの。
 ねえ、岡山くん、お願い、ちょっとだけマークを外して。お願い。」

・・・だめでつか・・・(;´д⊂)。

続きを読む "J2 第18節 柏対札幌@日立台" »

八重桜

今日は、朝から強い風を伴った雨が降っている函館地方ですが、昨日は素晴らしいお天気に恵まれた1日でした。

060527_matoba_cho.jpgそんなお出かけ日和の空模様に誘われてポタリングに出かけたら思いがけなく、八重桜に出会いました。

場所は的場中学校前。少々散り始めで、緑の葉が目立ち始めていましたが、それもまた一興。

ルーテシア燃費 (2006年5月)

ルーテシア 50,200km5月ももうすぐ終わり。
まもなく6月がやってきます。

マスコミでは日本代表のドイツ渡航の話題で持ちきり。
でも、今からそんなに盛り上がっていては、本選開幕の頃には疲れ果てて試合を追いかける気力が持たないと思うんですが(笑)。

さて、余談はともかく、5月分のルーテシアの燃費です。

続きを読む "ルーテシア燃費 (2006年5月)" »

2006/05/24

黒くてイカしたアイツ

わはは、スペシャルだからだよ。

同感です。

でも、「赤いポッチ」が付いていないのは片手落ちだと思いますが <マジで。

2006/05/22

五稜郭公園の桜

060513_goryokaku_02.jpg本当は、即日エントリするつもりだったんですが、先週はいろいろ忙しかったり、体調が優れなかったりしていたので、すっかり旬を逃した話題になってしまいました(^_^;)。

と、いいつつも、今を逃すと本当にエントリする機会を逃してしまいますので、やっつけちゃいます。


 

続きを読む "五稜郭公園の桜" »

楽天さんからお手紙着いた

先週の土曜日、飛脚さん楽天さんからのお手紙を届けてくれました。

一体、何が届いたかというと・・・。

続きを読む "楽天さんからお手紙着いた" »

道リーグ第2節 ブラックペッカー函館 対 サンクFCくりやま @函館日吉

060521_bp_thank_01.jpg

ここ数日、函館も日中の気温が20℃を超えるなど、少々汗ばむ日和が続いています。

今日も朝から気持ちのいい青空。
そんな陽気に誘われて、函館日吉サッカー場まで行ってきました。

目的は第29回北海道リーグ前期日程第2節 ブラックペッカー函館 対 サンクFCくりやま 戦の観戦。

以下、その簡単なご報告です。

続きを読む "道リーグ第2節 ブラックペッカー函館 対 サンクFCくりやま @函館日吉" »

2006/05/19

日産ブルーバード・シルフィ

060326_sylfy_01.jpg先日、ルーテシアのオイル交換にディーラーさんへ行った際、待ち時間の間に試乗させて頂くことができました。

以下、その感想です。

続きを読む "日産ブルーバード・シルフィ" »

ルーテシア3

060318_lutecia3_01.jpg新型ルーテシアです。
発売直後にチェック済だったのですが、今頃エントリ(^_^;)。

実は発売前にディーラーさんで本国版のカタログを見せて頂いていて、どのような仕様、装備のものが入るのかは事前に知っていましたので、実車でしか確認できない質感や細かい部分を観察してみました。

続きを読む "ルーテシア3" »

2006/05/13

データベース

カメラ付き携帯電話を手に入れてから、街を歩いていて気になる車のスナップを撮るようになりました。
最近、休日にはデジカメも極力持って歩くようにしていて、携帯だけでなくデジカメで車のスナップを撮る機会も増えました。

そうして撮ったスナップを「街角自動車見聞録」と称してエントリするようになって、しばらく経ちます。

新しい記事をエントリする度に、その車の「人となり」ならぬ「車なり」というか、簡単なプロフィールとワタシが持っている感想を添えるようにしております。
ついでに、取り上げるモデルの生産年度と型式も調べるようにしていますが、意外とこれが骨の折れる作業だったりします。

いつもは手許にあるネタ本を繰ったり、ネット検索をかけたりしていますが、なかなか求める情報に辿り着けないこともあり、何かいい資料はないものかと思うことが度々ありました。

そんなことを思っていたら、あるところで、これまでに生産された日産車の車名と型式、生産年度をほぼ網羅したリストの存在を教えて頂きました。
しかも、そのリストは日産の公式サイトに掲載されているもの。

うわーっ、こんな情報が欲しかったんだよー、と狂喜していたら、トヨタや他のメーカーでもレベルに差はあるものの、同様のリストが用意されているということが判りました。

一体、何のためにそんなリストが用意されているのか?
ハイ、勘の言い方はもうおわかりですね。

続きを読む "データベース" »

2006/05/12

日産グロリア(K430)

060409_430_2.jpg6代目グロリア(430型)です。
ちなみに兄弟車であるセドリックは5代目になります。

以前も書きましたが、この430型のスタイルは歴代の日産車の中でも好きな部類に入ります。

先代の330が抑揚のある曲線を持つグラマラスな印象のボディスタイルで、細部も装飾過剰と思うほどの派手さを持っていたのに対し、クリーンな直線基調のスタイルに生まれ変わった430型は、はるかにモダンになった印象を受けたことを覚えています。
但し、内装は330型と同様のテイストではありましたが。

続きを読む "日産グロリア(K430)" »

2006/05/08

カワサキGPz250

060507_gpz250 1983~1986年に生産されたカワサキの250ccロードスポーツです。
形式名でいうとEX250Eでいいのかな!?
このモデルの特徴はなんといっても駆動系。
通常は後輪の駆動にチェーンを使用しますが、このモデルはコッグドベルトを使用していました。
サイドカバーの“GPz250”のエンブレムの下にも、それを示す“BELT DRIVE”の文字があります。
カワサキは拘りがあったのか、後のエリミネーター等でも、同様のベルトドライブ方式を採用していますが、このモデルはその始祖的存在だといえるでしょう。

続きを読む "カワサキGPz250" »

2006/05/07

開花宣言

060507_goryokaku 今日は知人と五稜郭公園で花見。
心配された雨もなく快晴となった一日でしたが、風が強かったので、少々肌寒さを感じました。

午前中に地元気象台がソメイヨシノの開花宣言が出ましたが、五稜郭公園敷地内では、まだまだ蕾の方が圧倒的に多かったようです。
それでも、周りの樹の蕾が徐々に綻んでいくのが見て取れましたので、一両日中には五稜郭公園内も桜の見頃を迎えることでしょう。

続きを読む "開花宣言" »

でも

でも

はじめます。

まだまだ

まだまだ

花はこの程度@五稜郭公園。

フォード・フェスティバ・キャンパストップ

こちらでフェスティバを取り上げるのは、β2代目に続いて3回目でしょうか。
060506_festiva

好きな車なので街で見かけるとつい目が行ってしまいます。
フェスティバといえば、このキャンパストップ。登場当時、とても新鮮だったことを覚えています。
フォードブランドではありましたが、従来のマツダ車にはなかったポップな感じが魅力的な1台でした。
今見ても、内装は流石に旧さを感じる部分も有りますが、外観は旧さを感じないいい新鮮さを保っていると思います。

続きを読む "フォード・フェスティバ・キャンパストップ" »

2006/05/06

箱館ハイカラ號

060504_39_1 一昨日(5/4)は待望の春らしい陽気に恵まれた一日でした。

久しぶりに自転車を引っ張り出して市内をポタリング。
そのときに擦れ違った「箱館ハイカラ號」です。
函館の市電はGW期間中は運転台上に鯉幟を飾るのが恒例になっていますが、ハイカラ號にもきちんと飾られておりました。

マツダスピード・アテンザ

【絵筆號】のことで少々相談があり、ディーラーさんに行ったところ、試乗車が用意されていましたので、試乗させて頂きました。
以下、その感想です。
#画像はありません。あしからずm(__)m

続きを読む "マツダスピード・アテンザ" »

ルーテシア燃費 (2006年4月)

060505_50k
早いもので、ルーテシアがウチに来てから1年が経過しました。
ここまでの走行距離が10,000km強、総走行距離が50,000kmを超えました。
年式(2001年式)のことを考えると、まあまあいいペースでしょうか。

前回のエントリで書いた通り、ご報告しなくてはならないこともあったりしますので、そのうち1年を経過しての印象を併せてエントリしようと思っています。

さて、4月の燃費は以下の通り。

続きを読む "ルーテシア燃費 (2006年4月)" »

2006/05/05

函大有斗 対 札幌ユース @トルナーレ

東大沼多目的グラウンド「トルナーレ」で、コンサユースが合宿中でしたが、今日が合宿の最終日。午前中に行われた練習試合を見学してきました。
(練習試合自体は昨日も2試合ほど組まれていたようですので、3試合目だったようです)

函大有斗 2-6 (1-0/1-6) コンサドーレ札幌ユース
(45分ハーフ)

得点経過
前半 1-0 有斗 #19
後半 1-1 札幌 #34
1-2 札幌 #25
1-3 札幌 #34
1-4 札幌 #15 (?)
2-4 有斗 #20
2-5 札幌 #28
2-6 札幌 #34

※ 得点者については手許の記録。誤りがある可能性があります。

以下、試合の感想を記しますが、練習試合ということで、双方のチーム共に真剣勝負ではなかったと思います。その点を勘案してお読みいただけると幸いです。

続きを読む "函大有斗 対 札幌ユース @トルナーレ" »

2006/05/02

ワイパーブレード交換

ウチの【絵筆號】は、ここにも書いた通り、ずっとボッシュのワイパーブレードとリフィル(替えゴム)を使ってきました。
ところが函館市内の用品店では同社のリフィルの在庫がないため、札幌へ出かけた際に調達していました。
しかし、それもだんだん面倒になってきたため、思い切って近場で調達し易いものに交換しました。

続きを読む "ワイパーブレード交換" »

MG TF 1500

先日のおははこの際、クイーンスポートはこだて内にあるクラシックカーミュージアム函館にお邪魔したところ、新しい展示車が追加されていましたので、ここにご紹介します。
060430_ccmh_mg_tf_02歴代MG車の中で、戦前から続く「Tシリーズ」の最終モデル、MG TF 1500です。

続きを読む "MG TF 1500" »

2006/05/01

ステアリングホイール手直し

別エントリで【絵筆號】をちょっと弄ったと書きましたが、ステアリングホイールの取り付けをやり直しました。

現在、【絵筆號】には知人から譲って頂いたナルディのガラ(GARA)を付けていますが、こちらでも書いた通り、本来の姿とは違う取付け状態になっていました。

060430_gara_01
その後、汎用の皿ネジ(クロームメッキ)に交換して、左の画像のような状態で使っておりました。

その後、元の所有者である知人からボスとホーンリング、ホーンボタンも譲り受けることが出来、本来の姿に戻すべく準備中だったのですが、作業する時間が取れず、そのままになっていましたが、昨日、やっと交換することができました。

続きを読む "ステアリングホイール手直し" »

城岱牧場

060430_shirotai
昨日はおははこの後、自宅に戻り【絵筆號】をちょこっと弄ってから、洗車。
久しぶりの洗車だったので、本当は時間をかけて水垢撮りとかをしなければならないのですが、今回はお手軽に済ませてしまいました。

その後、先週はじめに冬期間閉鎖が解除された城岱スカイラインへ。
生憎の曇り空でしたが、軍川側にかかる低い雲の様子も、また一興。

おははこ

060430_ohahako
昨日は今年初めてのおははこ

昨日の状況については、既にあちこちで話題になっていますので、説明は割愛します。
ただ、規模が大きくなっていくことの弊害もあるということを感じた1日でありました。

但しイベントそのものは楽しく過ごすことができました。
ある程度、事前準備は必要かも知れませんが、シーポートプラザでの開催というのはいいアイディアだと思います。

皆さん、お疲れ様でした。そして来月以降もよろしくお願いします。

続きを読む "おははこ" »

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック