路面電車感謝祭
昨日(7/22(土))、函館市交通局駒場車庫にて開催された「路面電車感謝祭」にお邪魔してきました。
9:30~12:00の予定でしたが、寝坊したために駒場車庫に到着したのは10:40過ぎ。
中古部品の入札やら、抽選会やらもあったようですが、受付方法等、今ひとつ要領を得なかったので、一切割愛【バコッ★】。普段みることの出来ない車庫内の見学に専念しました。
#ちなみに画像は抽選会の様子。ステージになっているのはKS北の星観光所有のオープントップバス。
#このバスの詳しい情報は「函館鉄道写真館」さんで【バコッ★手を抜くな】。
いろいろご紹介したいものもありますので、気が向いたらマイフォトにエントリし直そうと思っています。
今回は取り急ぎ、気になったものや目に付いたものをピックアップしてご紹介します。
車庫内では「港まつり」恒例の「花電車」が展示されていました。
画像の中の後ろ2両はすっかり準備が整っていたようですが、先頭の1両はまだのようでした。
もしかしたら、今年は2両のみなのかも知れませんね・・・。
準備の整った2両もきちんと撮影済みですが、少なくとも試運転が始まるまでは封印しておこうと思います。
理由は言わずもがな、ですね(^_^;)。
「すっぴん」の711号車。
こういった状態が見られるのは工場公開ならでは。
点検整備(オーバーホール)を受けた後と思われ、車体のみだけではなく台車なども綺麗でした。
これまではこんな感じでしたが、今度はどのようになるのか楽しみです。
工場公開ならではの風景をもう一つ。
オーバーホール中の720号車です。
ジャッキアップされているので、普段見ることの出来ない下回りが覗けて面白かったです。
夏の間は出番の無いササラ電車も揃い踏み。
近くで観察したのは初めてだったので、ブルーム式除雪装置(ササラ)や駆動装置の構造を興味深く見学させて頂きました。
ササラ電車といえば木製車体。内外装が簡素な分、その構造がよくわかって面白かったです。
ササラ電車と共に冬期間活躍する蔭の力持ち。
「ササラ・トラック」こと軌陸除雪車です。
いつも走っているところしか見たことがなかったので、停車しているところを見るのは新鮮だったりして(^_^;)。
ブルーム式除雪装置の「ササラ」は樹脂製。かなり硬いものです。
ササラは油圧モーターで駆動されていますが、専用のエンジンが搭載されていました。
意外な気もしましたが、必要な出力を考えると当然でしょうか。
いままでずっと「普通の自動車」だと思っていましたが、「軌陸車」だったんですね。
軌道走行装置も付いてるんでしょうか? そこんとこ確認し忘れたうっかりさんはワタシです(爆)。
工場の片隅には1005号車の運転台のカットモデル(^_^;)が。
何に使われたものかは判りませんが、車庫内に放置だけでは勿体ない気が。
屋外イベントの受付とか、案内所とかに使いたい気が・・・。
そして、その後方には馬車鉄道の「馬車」を模したと思しきものが。
下にはゴムタイヤが装着してありましたので、何かのイベントの際に使われたものでしょうか?
車体は木造で、造りもしっかりしているようで、ここに引っ込んでいるのは勿体ない気が。
港まつりとかのパレードで山車に貸し出したりしたら人気が出そうな気がするんですが・・・ダメですか、そうですか(^_^;)。
そして、来年度から運行を開始する待望の新車が発表されました!!
ニュースでは新造と聞いていましたが、車体更新のみとはビックリ。
しかも、連接車だったはずが、ハイカラ號も2軸台車とは、2度ビックリです!!
と、いう与太はさておき【バコッ★】。
会場内を運転する「自電車」こと、人力軌道車です。
本年度購入し来年度から運行予定の超低床車がプロトタイプのようです。
これを見ると最近他都市で導入されている車両と同様のスタイルのようです。型式は「9600型」ということになるのでしょうか?
ということで、路面電車感謝祭の第一報は以上です。
気が向いたら、貯めているネタを小出しにしていきたいと思います m(__)m。
« 函館市交通局812号車 | トップページ | 7月のおははこ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 路面電車感謝祭:
» 2006年度路面電車感謝祭(その2) [函館鉄道写真館]
(前回の続き)
[[attached(1)]]
今年はステージの代わりにケーエス北の星観光所属のオープンバス(元は横浜市営の車両で、車台は多分日産ディーゼルでボディは富士重工5Eを架装。横浜ベイスターズの優勝パレードでも使用された実績あり)が務めました。
[[attached(2)]]
一部では某鉄道部品店の工作員が暗躍していたのではないかという心配のある部品販売の様子。
[[attached(3)]]
[[attached(4)]]
8008号と721号は休憩室として供されていま..... [続きを読む]
聞いたところによると、1005号の前頭部は随分前にイベントで模擬運転台のような形で使用されていたようです。
一昨年まではマスコン・ブレーキ共に残存していましたが、去年になりマスコンが実習室の模擬運転台の脇に移設された為今は何も付いていません^^;
馬車鉄道の客車は最近一切使用してませんなぁ。以前は専用の車庫に収まっていたようですが、何の因果か近年はここに置かれて資材置き場っぽくなってますねぇ・・・。
自電車のほうは車体更新で間違いないです。不要になった旧車体は車庫の中で放置されてました^^;
投稿: X-103 | 2006/07/24 08:48
>X-103さま
情報ありがとうございます。
1005と馬車鉄道の「客車」はなんだか勿体ないですよね。
自電車の旧車体はワタシも発見してます(笑)。
投稿: nan | 2006/07/24 23:29