トミカにもこんなのがありました。
でも、こんな場面に遭遇するときに限って、カメラを持っていないというのは皮肉です。
トレーラーの上に載っかっているのは、781系電車の制御車。
クモハかクハのどちらかは未確認ですが、前頭部の乗務員室扉と客席扉の間隔からクハ780だと思われます。
(2007/12/10 追記)
日曜日のお昼頃、同じ場所を通りかかったら、またこのトレーラーが。
よく見ると、載っているのは土曜日とは別の車両。
モハ781-4でした。
先般のダイヤ改正で引退したばかりなのに、もう廃車作業が始まっているんですね。
« Aide-toi et le ciel t'aidera. |
トップページ
| やっちまいました。 »
« Aide-toi et le ciel t'aidera. |
トップページ
| やっちまいました。 »
あらら、廃車の輸送ですねぇ。
色から察してスハネフ14かも・・・。
投稿: X-103 | 2007/12/09 09:32
>X-103さん
追記しましたが、クハ780(推定。車番不明)とモハ781-4でした。
苗穂ではなく、五稜郭で作業するとは意外でした。
国鉄型「唯一」の酷寒地専用特急車両なので、1編成くらい保存してほしい気もしますが、無理なんでしょうねぇ。
投稿: nan | 2007/12/10 00:34
確かに、昨日五稜郭車両所に偵察に行った所、搬出待ちと思われる781系のクハ(もしくはクモハ)がチラッと見えましたね。函館行きの普通列車の車内にいたので撮れませんでしたが・・・。
>苗穂ではなく、五稜郭で作業するとは意外でした。
確かに意外ですね。それだけ解体を急いでいるのでしょうかねぇ・・・。しかしながら、いつのまに回送してきたのでしょうね(^_^;)
編成単位での保存はコストがかかりますから、せめて苗穂辺りでクハだけでも残れば御の字ですねぇ。
投稿: X-103 | 2007/12/11 09:13
追記
この781系が函館市内の鉄道車両が多数とは行かないものの置かれている某幼稚園で保存されるという情報があるルートより飛び込んできました。
通常なら、バーナーで車体を輪切りにして搬出するはずなのに、画像のように下回り(台車など)を外した状態で車体はそのままの状態で搬出されたということから、十分考えられますね。
台車無しとは寂しいですが、ドラえもん海底列車でしか縁のない函館の地で残りそうなのは嬉しい限りです(^_^;)
投稿: X-103 | 2007/12/12 16:59
>X-103さん
情報ありがとうございます。
ワタシも台車を外して、しかも内装付き、という状態なのが気になっていました。
情報が本当だといいですね。
出来れば手入れもされて、永くいい状態を保ってくれれば、と思います。
投稿: nan | 2007/12/19 02:23
件の781系は、やはり市内の某幼稚園の敷地にしっかりと収まっていましたよ。とりあえず確認出来て良かったです(^_^;)
投稿: X-103 | 2007/12/26 20:24