フォト

過去日記

ファンタジーリーグ

無料ブログはココログ

« 8輪だから | トップページ | きょうの北斗星(3/8) »

2009/03/07

ちょっとしたサプライズ

事前に発表がなかったようなので、ちょっと驚きました。
ジュネーヴ・ショーでインフィニティ・ブランド20周年記念のコンセプトカー「Infiniti Essence」が発表されました。

Essence of Infiniti shown in Geneva (the carenthusiast)

各所のディティールは現行のインフィニティブランドのものと共通するモチーフを使っていることもあり、ロングノーズ・ショートデッキ古典的なスタイルと相俟って、かなり現実的な形にまとまっているように感じます。

日産ブランドにはGT-RとZという「2大看板」がありますが、同じくインフィニティでもG37(スカイライン)クーペと2つのスポーティカーを用意したいということでしょうか。

日産ブランドの2台がマッチョな印象を受けるのに対し、こちらはやや華奢にも感じる流麗な印象があります。
その違いが、日産ブランドとインフィニティブランドの違いということでしょうか。

個人的には素直に格好いいと思います。
実際に目の前で見てみたい1台ですね。

« 8輪だから | トップページ | きょうの北斗星(3/8) »

コメント

サイドビューはいいけど、前はちょっとエグさを感じますねぇ。
後ろはトランクのデザインが面白いなぁ。

良くできてますね。全体も細部もデザインに破綻がない。時間をかけて練り上げられたクルマのように見えます。

え・・・いただけるんですか?。
いや隣のAston Martin One-77 をください(笑)。

これにはちょっと驚かされました(良くも悪くも)
次のスカイラインはこんなのになるのでしょうか。
今や日本車っぽさは微塵も無いですねぇ(苦笑)

みなさん、コメントありがとうございます。

>おいちゃん
ワタシは割と好きかな?>この顔。
敢えてZ等と同じような処理にせず、スカイライン等と同じモチーフにしたあたりが面白いと思います。

>isidaさん
いや、ホント良くできていると思います。
これだけ良くできているんだから、全国の日産ギャラリーを巡回(ry
One-77もいいですね。
このエッセンスもOne-77もそうですが、最近のフロントエンジンの高級スポーツカーは、量産、ショーピース問わず、ロングノーズ、ショートデッキのプロポーションを強調するものが目立つような気がします。
世界的な流行でしょうか。

>gopさん
世間の評判と違って、V35以降のスカイラインが気に入っているので、この形は歓迎です(笑)。
次のスカイラインのアイディアも含まれてはいると思いますが、スカイラインは今やインフィニティの中心車種ですから、ここまで飛躍はしないように思います。
今後の市場動向にも左右されると思いますが、スカイラインの上のクラス、レクサスのLF-Aにぶつけるモデルとして実現すると面白いと思っています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっとしたサプライズ:

« 8輪だから | トップページ | きょうの北斗星(3/8) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック