フォト

過去日記

ファンタジーリーグ

無料ブログはココログ

« フェラーリワールド、アブダビに現わる | トップページ | インテル入ってる »

2009/11/03

プレミアム・コンパクト

2009/11/01 レクサスLF-Chとは、とっくに聞き飽きた言葉ではありますが、レクサスのラインナップに足りないものが「コンパクト」であることは確か。

それに対する提案が、このLF-Chです。

と、いうことで、東京モーターショー2009レポートの3エントリ目です。

見た目はコンパクトというには大きいようにも感じますが、会場で頂いたパンフレットによると全長4,300/全幅1,790/全高1,400/ホイールベース2,600(mm)とあります。

気になって、トヨタの中で同じくらいのサイズと思われるオーリスの仕様を調べてみました(オーリスRS)。
全長4,245/全幅1,760/全高1,505/ホイールベース2,600(mm)。

ばっちり(笑)。

東京ショーに先立って開催されたフランクフルトショーで、トヨタはハイブリッドシステム採用のオーリスである"HSD"を2010年に欧州市場に投入することを発表済み。上記の寸法から見ても、おそらくオーリスHSDとLF-Chは、その主要要素を共有していると思われます。

発売済みのHS250hとSAIの関係と同じようにも感じますが、見て判る通りこちらはオーリスとは違う「レクサスらしさ」を持ち合わせたスタイルになっています。
内装を観察することは出来ませんでしたが、発表済みの写真を見る限り、オーリスとは全く別物だといっていいでしょう。

レクサスの現行ラインナップの各車と比較すると、かなりアグレッシヴというか、エグい雰囲気もあります。それはショーピース故の仕立てのような気がします。
車体色もゴールドという派手なものですが、これをもう少しシックな色に変えて、フロントバンパー周りの造形をもう少し現実的にすると、案外現行のラインナップに入れても違和感を感じないかも知れません。

そう考えると、案外早い時期に量産型が登場しそうな気もします。

え、画像が1カットしかない?
べ、別に写真を撮りにモーターショーに行ったわけぢゃないんだから、ね。<負け惜しみ(^_^;)

« フェラーリワールド、アブダビに現わる | トップページ | インテル入ってる »

コメント

あいたたた

てっきりISベースと思っていて,「れくさす1しりーず」なんて呼んでました(笑).

ブレイドが日本のヤクザなら,こっちはマフィアでしょうか(違).

>isidaさん
>てっきりISベースと思っていて

やった! 勝った!! 【バコッ★】
概ね予想通りでしたが、WBが一致するとは思いませんでした。

>ブレイド
実はあれは「アリ」だと思ってます。
トヨタの中では変種ですが、トヨタの変種としては、典型的な羽目の外し方だと思います。
一回、乗ってみたいんですけどね。
#買わないけど【バコッ★】。

>れくさす1しりーず
それをいうなら「ISこんぱくと」でしょう(笑)。
先日、函館市内で久し振りにBMW318tiコンパクトと遭遇しましましたが、あれはあれで面白い形だったと思います。
つーか、ワタシがキメラとかCut & Shutが好きなだけかも知れませんが(^_^;)。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プレミアム・コンパクト:

« フェラーリワールド、アブダビに現わる | トップページ | インテル入ってる »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック