フォト

過去日記

ファンタジーリーグ

無料ブログはココログ

« AL2011-2012プレシーズンゲームズ フリーブレイズ対HIGH1 | トップページ | アジアリーグアイスホッケー2011-2012プレシーズンゲームズ 王子イーグルス 対 TOCHIGI日光アイスバックス »

2011/09/15

AL2011-2012プレシーズンゲームズ アニャンハルラ 対 日本製紙クレインズ

アジアリーグアイスホッケー2011-2012プレシーズンゲームズ アニャンハルラ 対 日本製紙クレインズ
2011/09/04(日) 13:30 F.O. 苫小牧白鳥アリーナ
8-1 (2-0/3-1/3-0)

AL2011-2012プレイシーズンゲームズ アニャンハルラ 対 日本製紙クレインズ

●ハルラオールメンバー
GK 38 PARK, Sung-Je 29 YOO, Sung-Je
DF 55 JACKMAN, Ric 61 LEE, Don-Ku FW 56 LEE, Yong-Jun 19 KIM Sang Wook 25 RADUNSKE, Brock
DF 5 KIM, Woo-Jae(C) 58 LEE, Seung-Yup FW 87 CHO, Min-Ho 79 KIM, Alex(A) 96 SIN, Sang-Woo
DF 14 KIM, Yoon Hwan 51 KIM, Woon-young FW 8 KIM, Won-Jung(A) 89 KIM, Han-Sung 88 KIM, Geun-Ho
DF 20 HONG, Hyun-Mok 77 YOON, Kyung-Won FW 10 JUNG, Byung-Chun 43 MUN, Kook-Hwan 16 LEE, Kwun-Jae

とりあえずベンチ入りメンバーは来日メンバー全員入ってますというメンバー。
ライン、セットも実戦的と思われる。ちなみに3つ目は「キムさん」セット(^_^)。

●クレインズオールメンバー
GK 31 大嶋良介  42 清川和彦
DF 5 蛯名正博 3 伊藤賢吾 FW 24 飯塚洋生 16 小原大輔(C) 8 MOSIENKO, Tyler
DF 13 DILAURO, Ray 77 梁取慎也 FW 75 ユール・クリス 14 江端勇人 11 西脇雅仁(A)
DF 2 外崎潤(A) 23 大澤秀之 FW 50 小窪秀尚 21 酒井隆之 1 今村雄太朗
DF 33 鬼頭俊行 FW 4 坂田駿 19 佐藤博史

石川、飯村、久保らが抜けているが、新加入外国人2名を含め、ほぼ新シーズンのライン/セットを予想できる陣容。

●1P
試合開始。GK ハルラ38 クレインズ31
互いに正ゴーリーではなく、若手に経験を積ませようという考えか。

5:04 ハルラ先制 1-0 G56 A 19 61 EQ
5:08 ハルラ2点目 2-0 G 25 EQ
いきなりハルラ2点連取という予想だにしない展開。

7:18 ハルラ79 HOOK 2分
SOG ハルラ8 クレインズ9。

試合の入り方はハルラの方が良かったが、スコアは2-0のまま。
第1試合と較べると、パックの動きも、人の動きも速く、激しい。これが前の試合と同じリーグの試合なのかと(以外自粛w

●2P
0:11 試合開始。と思ったらリンク整備。この日はこのような場面が目立ったような気が。
0:17 ハルラ追加点 3-0 G 79 A 5 87 EQ
クレインズがDZに押し込まれた状態で、アレックスがブルーライン付近から目の覚めるような強烈なシュート。

1:33 ハルラ更に追加点4-0 G 8 A 19 55 EQ
クレインズは押し込まれる時間が多くなる。

6:50 ハルラ追加点 5-0 G 88 A 89 EQ
8:50 クレインズ 8 TRIP 2分
11:49 ハルラ 61 ROUGH 2分
13:30 クレインズ1点目 5-1 G 24 A 8 3 +1
14:49 ハルラ 55 INTR 2分
18:33 クレインズ 19 TRIP 2分
SOG ハルラ11 クレインズ8 。

2P終了時点で5-1。クレインズまさかの4点ビハインド。ハルラに走り負けている感じ。対するハルラは余裕で試合を進めている感あり。

●3P
3P開始。ハルラ GK 29 に交代。
2:08 ハルラ 51 HOOK 2分
5:16 ハルラ追加点 6-1 G 19 A 55 25 EQ
6:08 ハルラ追加点 7-1 G 88 A 89 8 EQ
6:30 ハルラ 77 HI-ST 2分
8:17 ハルラSHGで8点目 8-1 G 88 A 8 -1
得点数、得点者、アシストに「8」が揃う(^_^;

11:48 ハルラ 87 HOOK 2分
SOG ハルラ6 (計25) クレインズ14  (計31)

1Pは早い時間帯にハルラが2点連取したが、内容的にはそれほどの差は無し。
決定的に両チームの差が見え始めたのは2Pの4点目以降。クレインズが完全に走り負け、ハルラに一方的に押し込まれる展開に。
2P中盤からクレインズのカウンターも見られたが、余裕があるハルラにいなされていたような印象。
こんなに何もできないクレインズは久し振りに見たかも。もしかしたら、まだ西武、(旧)コクドがあった頃の日本リーグ時代以来かも。

と、いうことで、クレインズの出来が悪すぎるため、チームの印象は割愛。開幕までに立て直して、強いクレインズをみせて欲しいところ。
対するハルラはクレインズの出来の悪さを差し引いても、持ち味のスピードや迫力も見られたので、まずますの仕上がりといっていいのではないかと。今季も確実に上位に食い込んでくることが予想されます。

« AL2011-2012プレシーズンゲームズ フリーブレイズ対HIGH1 | トップページ | アジアリーグアイスホッケー2011-2012プレシーズンゲームズ 王子イーグルス 対 TOCHIGI日光アイスバックス »

コメント

アルバムのほうの写真を拝見しました.
リンクで見たくなりました,今年は新横浜開催はあるかな.

isidaさん
コメントありがとうございます。
新横の試合は11/5、6、19、20に予定されています。
例年混み合いますので、チケットの確保はお早めにどうぞ(^_^;)
予定はこちら> http://www.alhockey.jp/games/

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« AL2011-2012プレシーズンゲームズ フリーブレイズ対HIGH1 | トップページ | アジアリーグアイスホッケー2011-2012プレシーズンゲームズ 王子イーグルス 対 TOCHIGI日光アイスバックス »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック